剣道防具クリーニングのプロショプ 全国対応!防具が臭い・塩分が防具に滲んで気になる!
カビが生えてしまった!手入れの方法が解らない等など、お困りの方に、お客様の求めに合った
当社独自のクリーニング方法で洗わせていただきます。全国対応可能ですので、どしどしお問い合わせ下さいませ♪
剣道具・剣道衣クリーニング・藍染めのことなら、全国対応の剣道具クリーニングのプロショップ「土山商会 」/ | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||
剣道衣・袴のお洗濯洗剤「藍きれい」発売 ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ※布団の縁から突き垂・刺繍まで全てやり直すとここまでキレイに修復が可能です♪ YouTubeで作業内容を詳しくご紹介!!! ![]() ![]() ![]() ※こちらは、染め直しした後に中の腰板の角を修復するとこのように仕上がります。 ![]() お気に入りの衣・袴の色をしっかり復元! ![]() ![]() ![]() 同じメーカーの衣・袴でも藍が抜けてくると微妙に違う色に・・・ そのようなモノでも染める回数を調整してしっかり仕上げさせて頂きます。 ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
究極の篭手染色を始めました。![]() 従来の一般的な染色方法は、筆で藍や藍のような?モノで塗ることしかできませんでした。 そこで、当社が長年にわたり試行錯誤の結果究極染色方法を提供できるに至りました。 この方法は、剣道衣や袴の染色方法で繊維内部までしっかり染めることができますし・・・ 藍も変色為難い顔料を使ってしっかりそめる事ができます。 但し、欠点も御座います。 手の内を張り替える前提で染めることならイイのですけど、そうでないと手の内まで しっかり染まってしまいますので、そこのところはご理解の上ご依頼下さい。 今までの塗るだけの染色とは、現物を見ていただければ違いは歴然です。 究極の篭手染色は、篭手クリーニング3000円+染色4000円で合計7000円(税別) |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
藍染![]() 本藍から化学藍、染の回数によって金額は様々ですが・・・ 「少し藍を濃いくしたい!」なんて方には、お値打ち価格をご用意しておりますので まずはご相談下さい。 ![]() 衣染めの最低価格は、2500円~から・・・ 袴の染めは、最低価格5300円~からご用意しております♪(※税別表示) 価格はこちらから→→→価格ページ |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
「 あなたの着られている藍色の剣道着・袴・・・ 稽古の後に水洗いだけ!で済ませたりしてませんか?」 「お子さんの防具・・・汗ジミいっぱいのままで使わせたりしていませんか???」 「そのような洗い方だけで臭いがしたりしてませんか?」 「白い剣道着を着られてる方で、普段洗いだけで脇の汗ジミ黄ばみが残ったりしてませんか?」 「剣道具の臭いかキツくなって、塩が吹き出たりカビが生えたりしてませんか???」 「 梅雨の季節はカビが大敵です!!! あなたの剣道具・・・カビてませんか?」 今まで諦めることが多かった剣道具・衣のトラブル・・・ 当社では、そのような方たちに気持ちよく剣道を行っていただけるように、「キレイ」で「気持ち良い」 剣道具・衣のクリーニングをさせていただいております。 大切な防具は、匠の剣道具クリーニング「土山商会」へ是非お問い合わせ下さいませ♪ |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
1、一点一点手作業で汚れを確認しながら汚れを除去していく方法で拘りのクリーニングを させていただいております。 2、一般的な剣道具クリーニング店のように、全体的に剣道具をドブ付け(※防具全部を 水中につけ込む方法)をしない方法でもクリーニングが可能です。 ですので・・・ 「藍色は多少落ちてもいいので、汗汚れをしっかり落として欲しい!」 「汗汚れは多少残っても、極力藍色は落とさずにクリーニングして欲しい!」 「防具にカビが生えてしまったのでどうにかして欲しい!!!」 「面の内側のファンデーションをキレイに取って欲しい!」 等など、どんな細やかなご要望も出来るだけ適切に対応した洗浄方法で、 大切な防具もクリーニングさせていただきます。 ※当社では、何処の剣道具クリーニング店でもやってるい下記の部分の漬け込み方法は 極力水につけ込まない方法で洗浄しておりますので、安心してお出しください。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ ![]() 3、洗浄後に、表面のコーティング加工もオプションでさせていただいております。 (※コーティング加工は、繊維に幕を張ることにより藍色を落ちにくくする加工です) 4、その他、全体的に剥げてしまった藍色も、オプションで全染めさせていただきますので ご要望の場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。 ・クリーニング前 ・クリーニング後 ![]() ![]() ![]() 女性剣士特有の、このようなファンデーション(油性の汚れ)も・・・ ご覧のようにキレイさっぱり除去することができますので、安心してご依頼下さい♪ (※汚れが酷い場合は、二度洗浄で徹底的に汚れを落とします!) ![]() ![]() ![]() 藍色補修の一例です。 ※補足・・・↑こちらの面の場合は、年月にてかなり劣化が激しく面の端の方から破れがありましたので よりキレイにするために、腕のいい職人さんの手で大規模な修復をした後に洗って染色しております。 詳細はこちら⇒⇒⇒ ![]() ![]() ![]() カビがここまで酷い状態でもも・・・ ご覧のように徹底的に洗浄致しますので、ここまでキレイにすることができます。 ※嘘のような状態ですが・・・こちら↑紛れも無い洗浄前画像と洗浄後画像です! |
|||||||||||||||||
![]() 枚方市・交野市・寝屋川市・八幡市 限定 上記の近市でありますが、集配サービスを試験的に始めます。 お客様からご依頼のお電話をいただき、時間指定していただければこちらから伺わさせていただきます。 但し、最低面・甲手のセットからのご依頼に限ります。(※一点だけのご依頼の集荷サービスは致しておりません。) 集配サービスにより、時間的・送料コレクト料もなくなりますので、お安く剣道具クリーニングをご依頼いただけます。 その他近市でも、道場でクリーニングの依頼数が多ければ集配させていただける場合もありますので まずはご相談下さい。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
剣道具・剣道衣・袴も洗える洗剤を販売している「土山商会」公式HPはこちら・・・ ↓↓↓ |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
copyright©2010 tuchiyamasyoukai. all rights reserved. |